いきなりステーキを楽しむ!全メニューのカロリーをご紹介

ステーキの写真

改訂日:21/11/17

ステーキを立ち食いでリーズナブルに提供することで話題になった、いきなりステーキ。自分の好きな部位を、好きな量だけ注文することができる、お肉好きの肉食系男女に有名なお店です。しかし、お肉といえば、「脂っこい」「カロリーが高そう」というイメージがあるのではないでしょうか。そんな方にいきなりステーキをより楽しんでもらうため、各メニューのカロリーやおすすめする食べ方をご紹介します。

1.メインメニューのカロリーは351Kcal~1501Kcal

いきなりステーキが提供しているメニューのカロリーを見ていきましょう。部位によって定量が決まっているので合わせて掲載します。

1-1.肉の種類別カロリー

付け合わせ込みでのカロリーの表記となっているため、

1-1-1. リブロースステーキ

g数

カロリー(kcal)

たんぱく質(g)

脂質(g)

炭水化物(g)

塩分(g)

160

507.6

35.2

32.3

15.7

1.2

280

788.3

59.6

50.8

16.7

2.1

 

1-1-2. ヒレステーキ

g数

カロリー(kcal)

たんぱく質(g)

脂質(g)

炭水化物(g)

塩分(g)

160

350.8

35.9

15.3

15.5

1.2

280

513.9

60.7

21.1

16.4

2.1

 

1-1-3. サーロインステーキ

g数

カロリー(kcal)

たんぱく質(g)

脂質(g)

炭水化物(g)

塩分(g)

180

549.6

23.4

42.3

15

1.2

280

781.8

34.9

61.6

15.6

2.1

 

1-1-4. ワイルドステーキ

g数

カロリー(kcal)

たんぱく質(g)

脂質(g)

炭水化物(g)

塩分(g)

150

567.6

29.6

43.1

10.6

1.1

200

723

38.8

55.4

10.9

1.5

300

1,031

57

80

10.9

1.6

450

1,493

84.3

116.9

10.9

1.8

 

1-1-5.ワイルドハンバーグ

g数

カロリー(kcal)

たんぱく質(g)

脂質(g)

炭水化物(g)

塩分(g)

150

557.4

25.3

40.6

22.4

3.2

200

718.5

33.2

52.1

28.4

4.4

300

1,001.5

48

75

32.8

5.2

 

1-1-6. ワイルドコンボ

g数

カロリー(kcal)

たんぱく質(g)

脂質(g)

炭水化物(g)

塩分(g)

200

723.9

36.1

53.7

20.2

3

300

1,039.00

53.1

77.5

26.2

4.7

450

1,501.0

80.4

114.4

26.2

4.8

 

1-1-7. テンダーコンボ

g数

カロリー(kcal)

たんぱく質(g)

脂質(g)

炭水化物(g)

塩分(g)

テンダ−100g

チキン220g

865.5

56.5

61.6

13.5

1.3

 

1-1-8. グリルチキンステーキ

g数

カロリー(kcal)

たんぱく質(g)

脂質(g)

炭水化物(g)

塩分(g)

220g

513.4

38.2

32.6

12.6

0.8

 

1-1-9. 和風おろしハンバーグ

g数

カロリー(kcal)

たんぱく質(g)

脂質(g)

炭水化物(g)

塩分(g)

150

522.9

26.8

36.2

23.3

3.3

200

684.60

35.4

47.7

29.2

4.5

300

967.6

50.2

70.6

33.6

5.3

 

1-1-10. チーズハンバーグ

g数

カロリー(kcal)

たんぱく質(g)

脂質(g)

炭水化物(g)

塩分(g)

150

572.5

28.4

43.6

21.7

2.6

200

772.20

38.4

60.1

27.6

3.6

300

1,055.2

53.2

83

32

4.4

 

1-1-11. 目玉焼き付きハンバーグ

g数

カロリー(kcal)

たんぱく質(g)

脂質(g)

炭水化物(g)

塩分(g)

150

650.2

32.7

46.7

23

3.4

200

809.50

40.6

58.2

28.6

4.5

300

1,092.5

55.4

81.1

33

5.3

 

1-1-12. テンダーカット

g数

カロリー(kcal)

たんぱく質(g)

脂質(g)

炭水化物(g)

塩分(g)

150

579.9

29.9

43.1

13.6

1.1

200

735.40

39.1

55.4

13.9

1.6

300

1,043.4

57.3

80

13.9

1.7

 

1-1-13. 乱切りカットステーキ

g数

カロリー(kcal)

たんぱく質(g)

脂質(g)

炭水化物(g)

塩分(g)

150

506.5

29.1

34

15.2

1.2

300

878.50

55.3

60.4

15.9

2.1

吉野家:栄養成分表示

メニューによってカロリーが異なるのはもちろん、肉の種類によってカロリーが全く違うことがお分かりいただけたと思います。同じ肉でも部位によってカロリーが異なり、健康やダイエットを気にされる方にとっても料理に活かせるのではないでしょうか。

紹介した部位ごとのカロリーを低い順に上から5個ピックアップしました。g数が少ないものが当然カロリーも低いので、部位ごとのカロリーでも少ない方を基準にしています。

メニュー

g数

カロリー(kcal)

たんぱく質(g)

脂質(g)

炭水化物(g)

塩分(g)

ヒレステーキ

160

350.8

35.9

15.3

15.5

1.2

乱切りカットステーキ

150

506.5

29.1

34

15.2

1.2

リブロースステーキ

160

507.6

35.2

32.3

15.7

1.2

グリルチキンステーキ

220

513.4

38.2

32.6

12.6

0.8

和風おろしハンバーグ

150

522.9

26.8

36.2

23.3

3.3

この中で最もカロリーの低いメニューは、ヒレステーキ160gなので、カロリーが気になる方はこれを選べば間違いなしです。

2.サイドメニューのカロリーは、5Kcal~470Kcal

1章ではメインメニューのカロリーを紹介しました。油断してはいけないのがサイドメニュー。注文の時についつい頼んでしまうことがあります。ここではサイドメニューのカロリーと、避けるべきメニューについて説明します。

2-1.ライス(大盛り) 470Kcal。最もカロリーが高いサイドメニューなので避けるべし!

メニュー

カロリー(kcal)

糖質

スープ

4.9kcal

0.3g

ランチサラダ

5.1kcal

0.8g

いいなりサラダ(スモール)

8.0kcal

1.2g

いいなりサラダ(ラージ)

17.6kcal

2.7g

ライス(スモール)

134.4kcal

29.4g

ライス(中)

302.4kcal

66.2g

ライス(大盛)

470.4kcal

103.0g

いきなりステーキで提供しているサイドメニューで最もカロリーが高いのは、ライス(大盛)です。ダイエットを考えているのであれば、ライス(大盛)は避けた方が良いでしょう。どうしてもライスが食べたいということであれば、ライス(スモール)はライス(大盛)と比べ、約1/3のカロリーになるので、ライス(スモール)を頼んだ方が良いです。

3.いきなりステーキを食べているだけでダイエットができる理由

一時期いきなりステーキが有名になり始めたころに、テレビなどでいきなりステーキを毎日食べているだけで10kg以上痩せたという人を見たことがある人もいると思います。実はこれはあるダイエットにいきなりステーキが非常にあっていたからです。

3-1.糖質が太る原因と考えている、糖質制限ダイエット

太る原因となるのは糖質の摂りすぎだと考えから、糖質を摂取することを制限することを糖質制限ダイエットといいます。

お米や小麦粉などに多く含まれている炭水化物は体内に入ると糖に分解され体に吸収されます。糖自体は体を動かすために重要な成分となりますが体に必要以上の糖が入ってしまうと体はそれを蓄えようとするのですが、これが脂肪になります。このためが太ってしまう原因として糖質を抑えようとすることが糖質制限ダイエットの目的です。以前の主流であるカロリー制限とは考えを別にするもので、カロリー制限は脂肪などをとらずにカロリーを抑えようとするダイエットに対して、糖質制限はカロリーについては一切の制限がないなどの違いがあります。

3-2.糖質制限中の食事としてはピッタリだった

糖質制限を行うと足りなくなった糖を補おうと自分の体の蓄えを分解し、それを栄養とするよう体が働きます。この分解の対象となっているのが体に蓄えられている脂肪以外に筋肉も含まれています。ただ糖質を制限しているだけの場合、最初に分解の対象となるのが筋肉になります。脂肪よりも筋肉の方が重いので結果として減量はできるのですが、筋肉が減ったことで基礎代謝が悪くなることでリバウンドしやすい体となってしまいます。

そこで必要になるものがたんぱく質になります、たんぱく質は筋肉の素となる成分です。たんぱく質をしっかりととることで、筋肉の分解を防ぎ、脂肪のみ分解してくれるようになります。

また、糖質制限中は炭水化物の摂取を極端に減らすため必然的にヘルシーな食事となりカロリーの摂取量が減ってしまう傾向になるため、カロリーを摂取するためにも脂肪を摂る必要があります。このたんぱく質と脂肪を効率よく摂取できるステーキが糖質制限にぴったりの食べ物だったのです。

4.いきなりステーキのカロリーを抑える食べ方

いきなりステーキでは糖質を抑えることでダイエットができるとお伝えしました。それでも、やっぱりカロリーが気になるという方もいらっしゃるかもしれません。では、いきなりステーキを食べたいと思う人はどのような食べ方をすれば良いのでしょうか。ここでは、いきなりステーキを食べたい人が少しでもカロリーの摂取を抑える食べ方をお教えします。

4-1.脂身が少ない部位を選ぶ

脂質はエネルギーに変換しなければ、脂肪として蓄えられてしまい、体型が気になってしまう原因になります。そのため、脂質が低い肉は赤身肉を選びましょう。サーロインやロースが食べたいときは、脂の部分を取り除くことでカロリーを約1/3ほどカットできます。

4-2.野菜、肉、ごはんの順番で食べる

野菜などの食物繊維 肉などのタンパク質 ご飯などの炭水化物 野菜から食べ始めると、食物繊維から消化されていくので、脂肪の吸収を抑えるので、太りにくい体質になるのです。 

4-3.ハンバーグは頼まない

ハンバーグのひき肉には20%以上の脂質が混ぜ込んでいますので、気づかないうちに脂を摂ってしまっています。また肉をつなぐ為パン粉を使用している為、糖質も摂ってしまうので、注意しましょう。

5.カロリーを消費するおススメの運動

いきなりステーキを食べて痩せる真相やランチの食べ方の工夫をご紹介しました。この章ではいきなりステーキを食べた後さらに、効果的にカロリーを減らす運動を教えます。

5-1.ランニング

ランニングは手軽ですぐに始めることができる為、ダイエットには最適な運動です。人によって消費カロリーが異なりますが、1時間当たり消費カロリーは約400kcalです。ランニングは脂肪燃焼効果があり、効果的にカロリーを消費できます。ミドルリブロースステーキ200gを消費するには80分行うとカロリーが消費されます。

5-2.水中ウォーキング

ランニングに比較すると手軽に行うことができませんが、水泳はダイエット効果がとても高い全身運動になります。そのなかでも、クロールや平泳ぎができなくても水中を歩くだけでも、陸上を歩くより負荷がかかり消費カロリーは倍増しますので、同じ運動時間でダイエット効果は何倍にも多くなります。水中ウォーキングは1時間当たりの消費カロリーは約200~400kcalです。消費カロリーを200Kcalとした場合、90分行うだけで、ミドルリブロースステーキのカロリーを半分消費できます。

6.まとめ

いかがだったでしょうか。いきなりステーキのメニューのそれぞれのカロリーをご紹介しました。太ることが心配でステーキがなかなか食べれないという方でも、食べ方を工夫するポイントを押さえるとお肉はダイエット効果を発揮することができます。ぜひ、いきなりステーキで楽しいお肉ライフを楽しんで見て下さい。